Question FAQ番号:1125

2025年3月3日(月)以降に配信されるパスワードの再設定メールはいつ届きますか?

Answer

ご自身の操作によるパスワードの再発行メールではなく、マクロミルから2025年3月3日(月)以降に自動配信されるパスワード再設定のメールにつきましては、無作為に配信しているため配信日程は未定です。対象のモニタ様には、2025年3月31日(月)迄を目途に配信する予定です。

なお、パスワード再設定のメールが配信される日程につきましては、配信の数日前にメール・Myページのお知らせ欄にてご案内いたします。

※配信日程をお問い合わせいただいても、ご回答することは出来かねます。予めご了承ください。

最終更新日:2025/03/11

Question FAQ番号:1124

いつものログイン情報で急にログイン出来なくなった。

Answer

端末に保存しているログイン情報や、認識しているパスワードでログイン出来ない場合、以下の手順で仮パスワードを再発行し、パスワードを再設定してください。

▼ログインパスワードの再発行手順
(1)ログインパスワードの再発行にアクセスします。

(2)ご登録メールアドレス・生年月日を記入し「再発行する」を押します。

(3)ランダムな8文字の英数字で作られた仮ログインパスワードが登録メールアドレスに届きます。
※生年月日の年は西暦で、半角数字で入力してください。

(例:×「1976」 ⇒○「1976」)

(4)パスワードを再発行されましたら、仮パスワードにてマクロミル モニタサイトにログインの上、パスワードの変更をお願いいたします。

※※安全にご利用いただくためのお願い※※
・過去に利用したパスワードは再利用しないでください。
・他のウェブサイトやサービスで使用しているパスワードを再利用しないでください。
・誕生日など、他人に簡単に推測される可能性のあるパスワードは避けてください。
・半角アルファベットの大文字・小文字と数字を最低でもそれぞれ1つずつ利用するなど、6~10文字以内の複雑なものにしてください。

最終更新日:2025/03/04

Question FAQ番号:1123

アカウントがロックされてしまいました。

Answer

「アカウントロック」はセキュリティ保護のため、何度もログインに失敗した際に発生いたしますが、しばらくお待ちいただくと、自動的に解除されログインできるようになります。

なお、アカウントロック中にログイン操作を行うと、ロック解除までの時間が延長されてしまいますので、ロック解除後に次のログインをお試しください。

最終更新日:2025/03/03

Question FAQ番号:1122

オートコンプリートの設定を確認したい。

Answer

オートコンプリートとは、メールアドレスやパスワードなど、過去に入力した文字を記憶するブラウザの自動補完機能のことです。

Edge/Chrome/Firefoxのブラウザ毎に記載しておりますので、ご利用ブラウザの設定手順をご確認ください。

※オートコンプリート機能をオフにすることで、ご自身が意図しない文字列の自動反映を避けることは出来ますが、ログイン情報やパスワード情報等を都度入力が求められる場合があります。設定につきましては、操作の利便性も考慮し、ご自身に見合った範囲でご活用ください。


【Edge】
▼ブラウザの自動ログイン入力機能をオフにする
①Microsoft Edgeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンまたは三点リーダー[︙]をクリックし、メニュー内の[ウォレット]内の 鍵マークをクリックします。
③[ウォレット]の「設定」をクリックします。
④「パスワード」の「パスワードとパスキーの表示とオートフィル」をオフにします。

▼ブラウザに保存されているログイン情報を削除する
①Microsoft Edgeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンまたは三点リーダー[︙]をクリックし、メニュー内の[ウォレット]内の鍵マークをクリックします。
③[保存されたパスワード]内に、ユーザー名とパスワードの一覧が表示されますので、「検索パスワード」欄に「macromill」と入力します。
④「macromill.com」のデータをクリックし、[削除]をクリックします。
※「macromill.com」のデータをクリック時にWindowsセキュリティでパスワードを求められることがあります。

▼個人情報の自動入力機能をオフにする
①Microsoft Edgeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンまたは三点リーダーをクリックし、メニュー内の[ウォレット]内のをクリックします。
③[ウォレット]の「設定」をクリックします。
④「個人情報」の[新規登録フォームに自分の情報を自動的に入力する]をオフにします。

▼個人情報を削除する
①Microsoft Edgeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンまたは三点リーダー[︙]をクリックし、メニュー内の[ウォレット]内のをクリックします。
③[住所とその他の情報]内に、個人情報の一覧が表示されますので、対象のデータ左の三点リーダー「︙」をクリックし「削除」をクリックします。


【Chrome】
▼ブラウザの自動ログイン入力機能をオフにする

①Chromeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコン をクリックし、メニュー内の[Googleパスワードマネージャー]をクリックします。
③左メニューの「設定」をクリックします。
④「自動ログイン」をオフにします。

▼ブラウザに保存されているログイン情報を削除する
①Chromeを起動します。
②ブラウザ右上の左上/右上に表示されているプロファイルアイコン  をクリックし、メニュー内の[Googleパスワードマネージャー]をクリックします。
③「パスワードを検索」欄に「macromill」と入力します。
④「macromill.com」のデータをクリックし、「削除」をクリックします。※「macromill.com」のデータをクリック時にWindowsセキュリティでPINの入力を求められることがあります。

▼個人情報の自動入力機能をオフにする
①Chromeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンをクリックし、メニュー内の[住所やその他の情報]をクリックします。  
③[住所の保存と入力]をオフにします。

▼個人情報を削除する
①Chromeを起動します。
②ブラウザの左上/右上に表示されているプロファイルアイコンをクリックし、メニュー内の[住所やその他の情報]をクリックします。
③[住所やその他の情報]内に、住所の一覧が表示されますので、対象のデータ左の「︙」をクリックし「削除」をクリックします。


【Firefox】
▼ブラウザの自動ログイン入力機能をオフにする

①Firefoxを起動します。
②ブラウザ画面右上の「」をクリックし、メニュー内の[設定]をクリックします。
③[プライバシーとセキュリティー]をクリックし、パスワードメニュー内の[自動的にユーザー名とパスワードを入力する]をオフにします。

▼ブラウザに保存されているログイン情報を削除する
①Firefoxを起動します。
②ブラウザ画面右上の「」をクリックし、メニュー内の[設定]をクリックします。
③[プライバシーとセキュリティー]をクリックし、パスワードメニュー内の[保存されたパスワード]をクリックします。
④「パスワードを検索」欄に「macromill」と入力します。
⑤「macromill.com」のデータをクリックし[消去]をクリックします。






最終更新日:2024/11/14

Question FAQ番号:1121

「Interview Zero」お問い合わせ先について

Answer

Interview Zeroに関するご質問やご意見につきましては、Interview Zeroサイト内の〔問い合わせ・通報〕画面よりお問い合わせください。

【PC ブラウザ】
1)Myページにログインします。
2)アンケート一覧の冒頭に表示されているタブの中から〔Interview Zero〕のタブを押下します。
3)新しいタブが開き、Interview Zeroサイトに画面遷移し、自動ログインします。
4)Interview Zeroサイトで左上のハンバーガーメニューを押下します。
5)〔問い合わせ・通報〕を押下し、お問い合わせフォームからご連絡ください。

【スマホ ブラウザ】
1)Myページにログインします。
2)アンケート一覧ページを下部までスクロールし、〔Interview Zero〕のバナーを押下します。
3)新しいタブが開き、Interview Zeroサイトに画面遷移し、自動ログインします。
4)Interview Zeroサイトで左上のハンバーガーメニューを押下します。
5)〔問い合わせ・通報〕を押下し、お問い合わせフォームからご連絡ください。

【スマホ アプリ】
1)アプリを起動して、Myページにログインします。
2)回答アプリ画面で左上のハンバーガーメニューを押下します。
3)表示されているメニューの中から〔Interview Zero〕のメニューを押下します。
4)「外部のウェブページを開きます。よろしいですか。」のポップアップが表示されるので「開く」を押下します。
5)ブラウザでタブが開き、Interview Zeroサイトに画面遷移し、自動ログインします。
6)Interview Zeroサイトで左上のハンバーガーメニューを押下します。
7)〔問い合わせ・通報〕を押下し、お問い合わせフォームからご連絡ください。



最終更新日:2024/07/05

Question FAQ番号:1115

「この口座番号は他の方に使われています。」と表示され、PeX口座が登録できない。

Answer

PeX口座はマクロミルのアカウント一つに対して、一つのみ登録可能です。

モニタ規約に記述の通り、マクロミルでは退会手続き後も登録情報を一定期間保持しており、PeX口座もアカウントに紐づけされた状態となっております。

PeX口座が紐づけされたアカウントを退会手続きされ、再登録後のアカウントでPeX口座の登録をご希望の場合は、紐付けされようとしているPeX口座番号を記載の上、お問い合わせフォームからご連絡ください。

最終更新日:2023/08/02

Question FAQ番号:1083

電話をかけましたが、自動音声が流れず認証が完了しません。

Answer

電話をかけても認証が完了しない場合は、以下の要因が考えられます。
・待機時間を超えてしまった
・発信先の電話番号に誤りがある
・登録した電話番号以外の番号から発信している
・非通知設定の電話番号から発信している
・050番号を利用した固定IP電話サービスを利用している

各要因について詳しくは以下をご覧ください。

▼待機時間を超えてしまった 
⇒以下画像の黒枠内に記載されている秒数以内に発信してください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png


▼発信先の電話番号に誤りがある
⇒認証用電話番号を再度ご確認ください。
固定電話など、ご自身で電話番号を入力・押下する必要がある機器をお使いの場合は特にお気をつけください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2.png


▼登録した電話番号以外の番号から発信している
⇒ご登録のお電話番号から発信してください。

▼非通知設定の電話番号から発信している
⇒認証用電話番号の前に「186」を付けて発信してください。

▼050番号を利用した固定IP電話サービスを利用している
⇒認証用電話番号の前に「0000」または「0009」を付けた発信をお試しください。


【発信番号読み上げサービス(自動音声案内)】
発信番号読み上げサービスは、電話機器から発信されている電話番号を確認するために、電話番号を音声で読み上げるサービスです。
電話をかけても認証が完了しない場合は、発信番号読み上げサービスをご利用いただき、実際に発信されている電話番号をご確認いただくことで解決する可能性がございます。

以下の番号へ発信していただくと、ご自身が発信されている電話番号が音声で流れます。

《発信番号読み上げサービス》 
050-1808-8776

※通話料は発信される方のご負担となります。通話料金以外の費用は発生いたしません。

電話認証を完了させるには、ご登録・ご変更を希望されている電話番号から認証用電話番号に発信していただく必要があります。

上記に記載している内容をお試しいただいた場合でも、契約回線や環境により、認証に失敗することがあります。
その場合は、下記の情報を添えてこちらからお問い合わせください。

・ご登録のお電話番号
・ご契約回線
・発信時のご状況

最終更新日:2023/11/14

Question FAQ番号:1111

ポイント交換するたびに、電話認証が必要になりますか?

Answer

いいえ。毎回電話認証が発生する仕様ではありません。

ポイント交換における電話認証の発生タイミングは以下の通りです。

◆銀行振込:交換先の口座情報登録・口座情報更新直後の交換申し込み時

◆Amazonギフトカード:前回交換からの経過日数が30日を超えた場合

◆商品交換:前回交換からの経過日数が30日を超えた場合

◆仮想通貨:マクロミルアカウントと交換先との紐づけ登録・紐づけ更新直後の交換申し込み時

◆提携先のポイント:マクロミルアカウントと交換先との紐づけ登録・紐づけ更新直後の交換申し込み時


最終更新日:2024/05/08